天理市内の小学校で、
第2回目のドローン体験を『パソコンclub』の子ども達と一緒にやってきました~!
みんな、楽しみにしていてくれてて、顔を見るなりに
『あっ!ドローンの人や~』と言ってくる子や、『今日はどんなドローン飛ばすの?』と聞いてくる子もいたり...
楽しみにしてくれてありがとう(⌒∇⌒)
スクラッチ3を使って9名の子ども達が、2班に分かれて、まずは決められたコースをどうやって飛行するかを考えながら、ホワイトボードを使って作成!
みんなで一緒に試行錯誤しながら考えてました。
役割を自然と自分の得意な分野で発揮し、それをまとめるまとめ役… 飛行させる角度の違いに気付く子がいたりと、
チームの中でコミュニケーションや、目標の共有、実行力、が生まれ、最後に自分たちで考えたプログラムをパソコンに取り入れて実行する(ドローンを飛ばす)事で、達成感を得る。
このような流れで、楽しんでプログラミングにみんなで一緒に取り組む事が出来ました。
上手く思い通りに飛ばせた時には大喜びではしゃいでいました。
一人でゲームをすることが多くなってきた世代の中ですが、この様な体験を通じて、
コミュニケーションや集中力、判断力、想像力、観察力を身につけてほしいと思います。
楽しい時間をありがとうございます。
また、みんなに会いたいです。
そして、ドローンの事を、もっともっと知ってほしいです。。。
SKYどり~む合同会社
代表:澤井美代子